morning coffee

ゆったりとした時間と、怒涛のように流れる時間が上手くシンクロする事は中々ない。

何が言いたいのかというと、ゆったりしている時は少し何かに焦ってしまったり
秒速のように金曜日となった時には、落ち着いた時間が恋しくなる。

その丁度いい間が日曜の朝

何も考えずにいる、その時間は
1週間の中の時間で一番自分と向き合える瞬間です


今日は父です。

毎週日曜日は朝から街のコーヒー屋さんで朝食をとり、まったりと過ごして1日が始まる、周りの人たちもそれぞれ、ゆっくり過ごしに来ている、新聞を読む人やタバコをくゆらす人、会話に弾む声、なんのBGMも無いのにまるでリズムが聴こえるような喧騒です
私自身の中にもそんな時が、気持ちがよくその空間に浸っている、コーヒーの香りがする店内に、朝陽が映えて外の席に座った時には、庭の小池に水の音が、いいBGMになり頭の中にアドレナリンを感じる。
その後ぶらっと買い物に行ったり街の散策に出て外の空気を感じて過ごすのがリフレッシュかな、外に出ることが好きで、家でゆっくりとしててもいいんだけど、やっぱり外の景色を見たり空気を吸ったりした方がリラックスする。
これは、自分の性分だと思う、仕事にしても常に物事を考えてしまう、遊びにしても体を動かしてする事が多い、若い頃からゴルフはしない、自分の好みだけどあまりスピード感を感じないことは、興味がないのかと思っている、歳を重ねてきた自分を信じて大切にしたい。


Son and Dad

ちょっとした日記です

0コメント

  • 1000 / 1000